

ほとんどのカラオケ店では朝からお得に利用できるフリータイム制を導入しており、平日なら6時間くらい利用しても1,000円未満の料金でカラオケを楽しめます。
ただし、カラオケ店は明け方まで営業している店舗が多く、逆に営業を開始する開店時間は朝10時~11時と遅めに設定していることがほとんど。
出勤前の朝活でちょっと歌いたい場合や休日の朝からがっつりヒトカラを楽しみたいときは開店がいつなのかは気にしておきましょう。
各カラオケチェーン店の営業時間まとめ
各カラオケチェーン店の営業時間をまとめてみました。
- カラオケまねきねこ
平日…9:00~翌5:00
- カラオケ館
平日…11:00開店~翌5:00まで
金土祝前日…11:00開店~翌6:00まで
- カラオケバンバン
平日…11:00~翌5:00まで
金土祝前日…11:00~翌6:00まで
- ビッグエコー
平日…11:00開店~翌1:00まで
金土祝前日:11:00開店~翌6:00まで
- コロッケ倶楽部
24時間営業が多い
ほとんどのカラオケ店では朝10時~12時と遅めの開店時刻となっています。出勤前の朝活には不向きな時間ですね。
カラオケまねきねこは朝9時の開店から12時までは30分10円(ワンドリンク制)で利用できる「朝うた」を実施しているため、開店時間は早めです。
「朝うた」は土日祝でも行っているサービスなので、仕事や学校が休みの日にお得にカラオケが歌えます。
なお、同じチェーン店でも店舗によって1時間前後の差があります。詳細な営業時間は各店舗で確認した方がよさそうです。
カラオケ併設のネットカフェ店なら24時間営業が多い
カラオケ店は朝10時~12時に開店する店舗がほとんどですが、一方でネットカフェは24時間営業をしています。
快活クラブや自由空間、メディアカフェポパイ、サイバックスなどの一部店舗ではカラオケブースも併設しているので、朝からカラオケ利用したいときはカラオケ店よりもネットカフェがおすすめです。
ネットカフェは30分単位で利用時間を決められる店舗がほとんどなので、出勤前の朝活でサクッとカラオケを練習して仕事に行くことも可能です。
【まとめ】カラオケ店の開店時間は遅いがフリータイムは安い
カラオケ店は開店時間こそ遅いですが、フリータイムが利用できるので安くカラオケを楽しめます。
一方でカラオケ併設のネットカフェではフリータイム制を導入している店舗はほとんどなく、10~15分単位での自動課金制。
3時間・6時間パックなどはありますが、カラオケ店のフリータイムよりは割高です。
朝から短時間で歌うならネットカフェ、長時間歌いたいならカラオケ店のフリータイムを選んで、お得にカラオケを楽しんでくださいね!