
カラオケ店を選ぶうえで持ち込みできる・できないは重要なポイント。
最近のカラオケ店はフードメニューやドリンクがかなり充実していますが、やっぱり持ち込みOKのカラオケ店の方が値段が安く済むのでお得ですよね。
カラオケチェーン店での持ち込みは以下の通り。
- すべての店舗で持ち込み可能▶ジャンカラ
- ほとんどの店舗で持ち込み可能▶…カラオケまねきねこ
- 店舗によっては持ち込みできる▶カラオケバンバン
- 完全に持ち込みできない店▶ビッグエコー、コート・ダジュール、カラオケ館、ジョイサウンド、コロッケ倶楽部、歌広場
絶対に持ち込みしたいなら、ジャンカラとカラオケまねきねこ。
その他のカラオケチェーン店は基本的には持ち込み不可となっています。
なお、誕生日用のバースデーケーキやアレルギー食、子ども用の離乳食や飲み物は相談すればほとんどの店で持ち込みOKになるので、事前に相談してみてください。
持ち込み不可な店でこっそり持ち込んでもバレない?
持ち込み不可なカラオケチェーン店でも、カバンやリュックの中に飲食物を入れておけばバレないかもしれませんが、そこは自己責任で……。
コンビニのレジ袋を持ったまま来店すれば、さすがに止められる可能性は高いと思います。
カラオケルームのの室内に監視カメラが設置していることがありますが、持ち込みをして食べているくらいなら基本的にはスルーされます。
問題となるのは、店員が室内に入ってきたときテーブルの上にお菓子が置いてあったり、ゴミ箱にお菓子の袋が捨ててあった場合です。
店員自身が飲食物を目撃をしたら、もちろん注意されます。
1回目は注意で済むことがほとんどですが、2回目以降は出入り禁止になる可能性もありますので気を付けましょう。
私個人の見解では、喉を潤すためのアメ玉くらいなら大丈夫かな~と思いますが、持ち込みNG店でがっつりとお菓子や飲み物を飲食することはやはりダメだと思いますね。
ちなみに、飲み物を注文しなくてもお水はどのカラオケ店でも無料で貰えます。
フリードリンクなら自分で取りに行けばOK。
注文なら内線電話で「お水ください」と言えば店員が運んできてくれるのでぜひ利用してみてください。